Notifications
檀家台帳ヘルプに戻る

檀家の新規登録

重要

初めて檀家情報を登録する方法を、画面操作の手順とともに詳しく説明します。

作業時間

約5分

1件の檀家情報登録

用意するもの
  • • 檀家名(姓)
  • • 住所・電話番号(必須)
  • • メールアドレス(任意)
必須項目
入力必須

檀家名

檀家の姓(例:田中)

住所

〒123-4567 東京都新宿区...

電話番号

090-1234-5678

任意項目
入力推奨

ふりがな

検索時に必要(例:たなか)

💡

メールアドレス

taro@example.com

💡 一斉連絡に使用

備考

特記事項があれば

💡 重要な情報の記録

正しい入力例 vs 間違った入力例

基本情報

檀家名

田中
田中家

「〜家」は不要

ふりがな

たなか
タナカ

ひらがなで入力

連絡先

電話番号

090-1234-5678
09012345678

ハイフンを入れる

住所

東京都新宿区若松町2-2-2
新宿区若松町

詳細な住所まで

メール

taro@example.com
taro@

完全なアドレス

ステップバイステップガイド

画面操作の詳しい手順を説明します

1

檀家台帳にアクセス

メニューから檀家台帳を選択します

  • スマホ:画面左上のメニューボタン → 「檀家台帳」をタップ
  • PC:画面左のメニュー → 「檀家台帳」をクリック
2

新規登録ボタンをクリック

「新規作成」ボタンを押して登録フォームを開きます

  • 画面右上の「+ 新規作成」ボタンをクリック
  • 登録フォームが表示されます
3

必須項目を入力

檀家名、住所、電話番号を入力

  • 赤い*マークがついた項目は必須です
  • 入力漏れがあると保存できません
4

任意項目を入力

ふりがな、メールアドレス、備考などの詳細情報を入力

  • すべて入力する必要はありません
  • 後から追加・修正できます
5

入力内容を確認

入力した内容に間違いがないか確認

  • 特にふりがなの入力間違いに注意
  • 電話番号の桁数を確認
6

保存を実行

「保存」ボタンで檀家情報を登録完了

  • 「檀家を作成しました」のメッセージが表示
  • 檀家一覧画面に戻ります
よくある問題と解決方法

「保存」ボタンを押しても反応しない

必須項目(檀家名、ふりがな)のいずれかが入力されていません。赤い*マークがついた項目をすべて入力してください。

入力した檀家が検索で見つからない

ふりがなが入力されていない可能性があります。檀家名を編集して、ふりがなを追加してください。

同じ檀家名を重複して登録してしまった

システムでは同じ檀家名でも別々の檀家として登録されます。不要な方を削除してください。

入力途中でページを閉じてしまった

保存していない内容は失われます。再度最初から入力してください。入力中はページを閉じないよう注意してください。